掲載日付:2023/03/01

いきいき健康講座

2月28日(火)、いきいき健康講座が開催されました。

今回のテーマは
「楽しいマジック・いきいき笑いヨガ」でした。

みんな仲良く!!
地域や職場に笑顔があふれ、ユーモアのある日々でありたいですネ!!




3月は2回開催する予定です。
詳細はこちら

ご興味ある方はぜひご参加ください。

掲載日付:2023/02/06

たんぽぽ保育園 節分

2月3日は節分の日でした。
「おには外!福は内!」と豆の代わりにボールを投げながら、
子ども達の心の中にいる、泣き虫おに、
おこりんぼおに、いたずらっこおにを退治しましたよ。



手作りした鬼はユニークな表情がいっぱいで、思わず笑みがこぼれました。




院内で働くお父さん、お母さんが頑張っている中、子供たちは充実した楽しい時間を過ごすことができました。

掲載日付:2023/01/24

薬剤部見学

当院では、病院見学を随時行っております。

1月23日(月)、見学ご希望の方が薬剤部へ来られました。
いろいろなお話ができて良かったと思います。
ぜひ一緒に働けることを期待しています。
ありがとうございました。


(ご本人の了承を得て写真を掲載しております)



薬剤部に限らず、その他部署でも見学を随時受付しております。
見学では、実際に関連部署をご見学いただき、業務内容や雰囲気について担当者よりご説明いたします。
また、関連部署だけでなく、病院内をご見学いただき、見学を通して当院について知っていただき、給与や福利厚生などのほか、徳洲会グループの概要についてもご説明させていただきます。

見学を希望される方は「申し込みフォーム」に入力、若しくはお電話にてお申込みください。
実際にお越しいただき、病院全体の雰囲気を感じてみてください。

【申し込みフォーム】
 https://www.kagotoku.jp/recruit/entry/

掲載日付:2023/01/11

亀澤先生の対談記事が掲載されました

読売新聞 新春特別号(2023年1月3日付)にて、脳神経外科部長 亀澤先生と福岡脳神経外科病院 風川理事長の対談記事が掲載されましたのでご紹介させていただきます。



対談記事はこちらから

掲載日付:2022/11/24

IT化による負担軽減に取り組んでいます

 当院では看護師の負担軽減のためIT化の一環として、スマートフォンを利用した検温表の自動入力システムを導入しています。
 今回、鹿児島市で開催されました「日本マネジメント学会 第20回九州山口連合大会」のランチョンセミナーで、システムの導入から実際の使用までの経過を発表する場を頂きました。100名を超えるたくさんの方にご参加いただき、看護師の負担軽減とIT化について皆様と考える機会をもて大変光栄でした。座長をしていただいた医療法人青仁会 池田病院の堂地看護部長には大変お世話になりました。
 これからもIT化による負担軽減にチャレンジしていきたいと思います。

(左)池田病院 堂地看護部長様 (右)看護部長 片田淑子


menu close

スマートフォン用メニュー