看護師がご自宅に伺います。
病気やけがなどで、寝たきりになる心配のある方、脳卒中などの後遺症でリハビリが必要な方、ご自宅において医療処置が必要であるなど、かかりつけ医師が認めた方に対して、主治医の指示のもと、看護師がご自宅にお伺いして本人に応じた療養生活を支援するとともに、心身の機能の維持・回復を図ることを目的としています。
訪問看護
訪問看護とは
病気やけがなどで、寝たきりまたは、寝たきりになる心配のある方、脳卒中の後遺症などでリハビリが必要な方、ご自宅において医療処置が必要であると主治医が認めた方に対して、主治医の指示のもと、訪問看護師がご自宅にお伺いして、より快適に満足のいく生活が送ることができるように、御本人の持てる能力に応じた療養生活を支援するとともに、心身の機能の維持・回復を図ることを目的としています。
このような方がご利用できます
- 病気やけがなどで、寝たきりまたは、寝たきりになる心配のある方。
- 寝たきりではないが、自宅で継続して療養を受ける状態にある方。
- 難病、癌、カテーテル管理等の必要な方。
- 主治医が、訪問看護の必要があると認めた方。
訪問回数と訪問時間について
- 1回訪問時間:30分~90分です。
- 介護保険適用の方の訪問回数:ケアプランに基づいて行います。
- 特別な指示のある場合は、主治医の指示のもと毎日の訪問も可能です。
訪問日時について
- 年中無休 午前8時30分~午後5時まで
- 緊急時の当院のシステムについて
夜間(午後5時から午前8時30分まで)及び土曜日の午後12時30分から月曜日の午前8時30分までと、祝・祭日(午前8時30分から翌日の午前8時30分まで)は訪問看護師が当番制で24時間患者様からの連絡に電話対応及び必要時の訪問を致します。
訪問料金
医療保険・介護保険などにより異なります。
医療保険で受ける場合
保険種別で異なり、利用料金も1~3割
介護保険で受ける場合
通常(昼間)
提出時間 | 20分未満 | 30分未満 | 30分以上1時間未満 | 1時間以上1時間30分未満 |
---|---|---|---|---|
基本料金 | 3,130円 | 4,700円 | 8,210円 | 11,250円 |
保険適用後利用料金※ | 313円 | 470円 | 821円 | 1,125円 |
※1割負担の場合
訪問サービス内容のご案内
※訪問看護師がご本人、ご家族と話し合い、主治医と連絡をとりながら、その方にあわせた看護計画を立てて、進めてまいります。
- 病状のチェック
- 主治医の指示受け及び実施(褥創処置等)
- 創の処置
- 清潔のケア(清拭・洗髪・入浴介助)
- リハビリテーション
- 服薬指導
- 栄養指導
- 日常生活の介護指導
- 排泄の介助(必要時に浣腸、摘便、導尿、膀胱洗浄等)
- 医療器具・カテーテル類の管理
- 留置カテーテル・気管切開部・在宅酸素・人工呼吸器・胃ろう部・人工肛門などの管理
- 吸入・吸引・排痰援助
- 家族の健康相談
- 在宅医療に関するサービスの紹介
- 在宅療養に関する相談・助言
申し込み方法
医療保険適用の方
主治医または、鹿児島徳洲会病院訪問看護に直接ご相談ください。
どちらの場合でも主治医の「訪問看護指示書」に基づいて訪問にお伺いいたします。
※かかりつけの病医院がない場合は訪問看護にご相談ください。
介護保険適用の方
ケアプランを依頼したケアマネージャーにご相談の上、ご連絡ください。
